2025-08

カヌー

ガイドとして

ガイドとして、熊に関する読み物は、よく読みますし、実際にハンターの方々の熊に対する考え方やお話を聞いたりしていますが、知れば知るほど怖くなったり、身直に感じたり、熊は生態も驚くことが沢山ある動物です。やはり最近は、熊を心配してガイドツアーに...
カヌー

人生初のカワセミの撮影!

ここ数日は、霧多布湿原で連日のようにカワセミを観察できています!そして人生初のカワセミの撮影ができました!カワセミは、幸運の鳥と言われることもあり、鮮やかな青い鳥が飛んでいるだけで本当にテンションが上がります!!もう少しシッカリ撮影してみた...
花・植物・山菜

マクロレンズで撮影

先日購入したマクロレンズでオオハンゴンソウを撮影してみましたが、予想以上に良い感じで驚きました!まず、ピントの合うスピードが速く、社外品とは思えないほどの感度で驚きました!
撮影・カメラ

新しいレンズを買った!!!

専門の野生動物や野鳥を撮影するレンズは、修理に出したので、その期間になにか別の撮影もしたいと思い、今回はマクロレンズを人生初で中古ですが格安で購入!ネットで調べて社外の製品で手頃な価格のレンズがあったので、それを購入して夏から秋にかけて撮影...
花・植物・山菜

厚岸町のお花畑

8月になり厚岸町のオオハンゴンソウの群生地も一気に花を咲かせていますが、何だか自然界の弱肉強食的なことかもしれませんが、花より他の草の方が背が高くなっていて、花が少なく見えるような状況になっています。しかし、私達が行くときって天気が悪い日が...