周辺ガイドツアーエゾフクロウ2羽になった!! 今シーズンは、気温も高いので、少し例年よりは野鳥などの状況も良くないと思います。そのなかで雪が降って、ここ数日は気温も流氷や寒波の影響からか、様子が少し変わったように感じます。そして、やっと2羽のエゾフクロウを見ることができました!!嬉しい... 2025.02.19周辺ガイドツアー野鳥
周辺ガイドツアーシマエナガの撮影 シマエナガの撮影に関しては、宿周辺でも撮影や観察ができるため、ガイドツアーでもご案内することがあります。ただし、撮影は初めての方々は難しいこともあるため、ガイドが丁寧にアドバイスをしながら対応しています!特に冬期は、フクロウのガイドの他にガ... 2025.02.17周辺ガイドツアー野鳥
周辺ガイドツアーエゾフクロウのガイドツアー 本年度も当宿で催行しているエゾフクロウのガイドツアーですが、雪が降ってから状況が良くなり、フクロウに出会える場所が増えたようにも感じます今シーズン不在が多いポイントでも、やっと出会えたポイントもあり嬉しいですね♪今シーズンは今週で早期終了と... 2025.02.17周辺ガイドツアー野鳥
野鳥シマエナガの撮影 冬の撮影や観察で人気のシマエナガですが、とても小さく、動きも早く、撮影や観察が難しいとされています私もシマエナガの存在を知って、撮影や観察をし始めたころは難しいと感じましたしかし、少しだけコツを掴むと撮影や観察の確率が上がりますまず鳴き声で... 2025.02.14撮影・カメラ野鳥