周辺ガイドツアー ガイドツアーでエゾシカ 7月下旬のガイドツアーでは、エゾシカに出会うこともありました! 奥琵琶瀬木道では、雄鹿の群れが休んでいました! そして厚岸の愛冠岬では、丘の上にいて、こちらをずっと見て警戒していました! こんな野生動物との... 2022.08.04 周辺ガイドツアー野生動物霧多布周辺の観光
周辺ガイドツアー 霧多布岬のラッコは泳ぎが上手! 7月下旬は、ガイドで霧多布岬に行くことが多かったのですが、全てのガイドでラッコを見ることができました! 観光で来ている方々がは、ラッコ目的の方々もいるような気がしましたが、見つけている方々は少ない様子です。 それでも私は、ガイド... 2022.08.03 周辺ガイドツアー野生動物霧多布周辺の観光
日記 気温は半分・・・ 昨日は最高気温33℃と暑さも数年ぶりに堪えましたが、今朝は何時も通りで霧模様・・・ 朝から肌寒く、日中の気温は14℃程度で、昨日の半分以下です・・・ さすがに寒くて、夕食時は暖房をつけました w 笑... 2022.08.01 日記
日記 最高気温33℃!! 今朝は、良い天気で気温上昇ムードです! そしてカヌーツアーは、午前午後で2回!! 午前中から30℃越えです!! 午後は、風が強い中でのカヌーツアーでしたが、暑くて疲れました・・・ それでも無事に対応を終えて安... 2022.07.31 日記
花・植物・山菜 霧多布岬の花たち ここ数日は、カヌーツアーよりガイドツアーが多く、霧多布岬に行くことも多いです。 もちろんラッコも見ることができていますが、今回は霧多布岬に咲く花についてです。 今は、目立つ花としては、このような感じです! トウゲブ... 2022.07.30 花・植物・山菜霧多布周辺の観光