周辺ガイドツアー宿周辺のタンチョウ 当宿のある浜中町周辺にもタンチョウは留鳥として1年中います!当宿で催行している霧多布周辺ガイドツアーでも野鳥目的とご希望があれば、お見積もりをしてご案内することも可能です!そろそろ繁殖期になるタンチョウですが、今年もヒナの観察もできればと思... 2025.02.24周辺ガイドツアー野鳥霧多布周辺の観光
周辺ガイドツアーエゾモモンガの表情は様々です 今シーズンの冬のガイドツアーでもエゾモモンガのガイドツアーでご案内して、沢山の表情をみせてくれましたガイドツアーの後半では、横から撮影することにしてみましたまずは周りきょろきょろして1匹目がでてきました!そして出てくるとトイレタイム!モモン... 2025.02.23周辺ガイドツアー野生動物
周辺ガイドツアーやっと出会えたフクロウさん! 今シーズンのエゾフクロウのガイドツアーは、1羽も見れないことはありませんでしたが、例年に比べると状況は厳しいものでしたそれでもガイドツアーにご参加のお客様は、移動中に色々なお話もしつつ、ガイドツアーの時間を楽しんでいただけたようで、ホッとし... 2025.02.22周辺ガイドツアー野鳥
周辺ガイドツアーオオワシがオットット・・・ 今シーズンの冬は、流氷の接岸も遅く、気温も高く、川や湖なども凍っている場所が少なく、雪も少なかったので、野鳥の状況も良くなかったですそのような中でガイドの移動中に見つけたオオワシ天気も良かったので、撮影も楽しめましたが、とまっている木が不安... 2025.02.21周辺ガイドツアー野鳥
野生動物エゾモモンガのトイレタイム 昨日は、早朝と夕方のモモンガ撮影朝は、とにかく巣穴に速攻で戻るモモンガが多く、全く遊んでもらえず・・・そして夕方のエゾモモンガは、風が強く寒く、とにかく速攻で巣穴から出ては、直ぐに上に上がって飛んで行ってしまいバタバタ・・・それでも出待ちを... 2025.02.20野生動物