野鳥タンチョウもいるんですよ! ご宿泊のお客様に「タンチョウって渡り鳥ですよね?」とか、「冬の鶴居村で見れるんですよねタンチョウって!」などと言われることがありますが、タンチョウは1年中道東にいる鳥で、エサなどがあれば、特に移動をすることなく、そこに留まっている鳥なんです... 2021.01.14野鳥
野鳥浜中町内で野鳥や動物探し SNSにアップするときだと写真が先なので、無い話なのですが、前回のブログでは最後の文章を書いているうちに、アップしようとしている動画を忘れてしまったので、それを最初にご紹介します。ハシブトガラだと思うのですが、宿の裏庭で木の実を一生懸命に食... 2021.01.12野生動物野鳥霧多布周辺の観光
野鳥宿から野鳥や野生動物がお待ちしています! 雪が降って本格的な冬となり、当宿の周りに生きている野生動物の動きが活発になっています!雪が降ると食べる草を求めてエゾシカが海側に移動してきますが、この距離感も近くなり、写真を撮るのも宿からでも良い感じに撮影出来ます。そして裏庭を更に観察する... 2021.01.10野生動物野鳥
野鳥シマフクロウ!! 日本国内で北海道にしか生息していないシマフクロウですが、現在145羽程度しか生息していなく、本当に貴重な存在ですが、たまたま先日の旅の最中に出会うことが出来ました!こんな貴重な体験が出来たことに感謝! 2020.12.29樺のんの旅野鳥
野鳥エゾフクロウさんは眩しそう! 先日の休館で撮影をしてきました!色々と撮影をしましたので、ブログでも順にご紹介していければ良いと思っていますが、まずは定番ですがエゾフクロウからスタートしました!とにかくキョロキョロはするのですが、眠そうというよりは、太陽が眩しそうです。と... 2020.12.18野鳥