野鳥のお話、撮影、バードウォッチングなど。

エゾフクロウも眠いよね・・・
ガイドツアーでご案内している時間は、夜の狩りを終えて、ねぐらで眠っているときに撮影させていただいております基本的には眠っているエゾフクロウも眠いのですね・・・ふわぁ~って感じですね~4月になり、北海道も少しずつ暖かくなりつつありますが、私た...

タンチョウ横断注意!
道東周辺には、いくつかのタンチョウの撮影ポイントがありますが、タンチョウが道路を歩いていたりする場所もあります撮影者がいますが、少しだけ警戒しつつ、歩道を歩いているタンチョウです!距離感も静かな空間も何とも言えず良いものですよ!

タンチョウが座る?
タンチョウを撮影していると、たまに正座のように座っているタンチョウを見かけることがありますタンチョウが座ることで考えられる利用として休息やエネルギーの保存(生きるためには必要なことですね)長時間立っていることが多いため、座ることで足や体の負...

エゾフクロウの表情
今年もありがたいことに事故も無く、エゾフクロウのガイドツアーが無事に終えてくれたことは、1番嬉しいことだと思っています!そして今年は、エゾフクロウの撮影や観察も良いとは言えない状況のなかで、ガイドツアーのご参加の方々に何とか撮影や観察をして...

アカゲラの撮影や観察
宿の周りにも多く、観察も撮影も目視での確認、鳴き声などを総合して、バードウォッチングでも見つけやすい野鳥としてアカゲラがいます宿周辺でも比較的、撮影もしやすく、しばらく待っていると鳥のほうから寄ってきたりもしますピピッ・・・ピピッ・・・とい...