周辺ガイドツアーフクロウは、静かに観察や撮影をしましょう! 12月は、エゾフクロウの観察や撮影には、少し早いって感じもするのですが、比較的ですが目を開けているフクロウが多いように感じますしかし、ココのポイントでは、他の撮影者が来た瞬間に見えなくなりましたここは撮影者のマナーが悪くて、立ち入り禁止にな... 2024.12.12周辺ガイドツアー野鳥
野鳥フクロウさん 少しずつ寒くなってきていますので、エゾフクロウの調査に行き始めていますまだ12月は、巣穴に定着するのが不安定な気もしますので、距離感も遠目で撮影したり、観察をしたりしますそして撮影をしていると、不意に気づかない近くの場所でフクロウがいたりし... 2024.12.05野鳥
カヌー霧多布湿原の野鳥たち 8月になると、カヌーツアーで観れる野鳥のなかで、シギ、チドリ、トウネンなど、様々な野鳥たちが川岸にいて、ご案内のお客様も観察を楽しんでいただいているようです。そのなかでもミユビシギの群れが飛ぶ姿は、とても綺麗で圧巻ですよ!私は、ガイド中なの... 2024.08.12カヌー野鳥
野鳥タンチョウのヒナがいた! たまたまガイド中に見つけたタンチョウのヒナ今年は、霧多布の湿原内にはいないと思っていましたが、親のタンチョウの足元にウロウロ歩いていました!!ガイド中のひと時ですが、出会いに感謝でした!! 2024.07.18野鳥