カヌー

カヌー

カヌーでタンチョウの親子

8月中旬以降、霧多布湿原に親子で3羽のタンチョウの姿を見かけるようになりました。道路から見えれる事もありますが、最近はカヌーツアーで観れる機会が多くなっています。カヌーに乗りながら、ガイドをしながら、揺れながらの撮影なので、証拠写真程度でし...
カヌー

最近の霧多布湿原カヌーツアー

低気圧が通過してからは、一気に気温が低くなり、先日の早朝カヌーガイドでは、気温8℃からのスタートでした。それでも無風で晴れていれば、それほど寒さを感じるほどでもありません。水面に雲が綺麗に見えるほどの静けさの時もあります。そして霧の日も少な...
カヌー

海霧とカヌーやガイドツアー

今年の8月は海霧が多く、日中は晴れることも多いのですが、案内も考えながらです・・・ここ数日間は、カヌーツアーも早朝や午前、午後からガイドツアーと忙しくなっています。早朝カヌーは、濃霧で周りも見えない程の状況ですが、これも良いとお客様には、早...
カヌー

視界が・・・霧多布湿原の早朝カヌー

今朝は、リピーターのお客様のご希望で早朝カヌーツアーに行ってきました。いつもはカヌーの乗り降りの場所まで行くと霧が無いのですが、今日は本当に霧が濃いようですそして水位は一杯状態なので、川の形が読みにくい状況ですが、漕ぎ進んで行きます何とか中...
カヌー

霧多布湿原カヌーと川の水位

先日の早朝カヌーでは、干潮の時間帯だった為に琵琶瀬川も水が引いていました!満潮に近ければ、もっと水位は高くなります。そして水位が一杯であれば、このような状態の時もあります!これ、全部同じ場所です!!そして普段の乗り降り場所がありますが、場合...