周辺ガイドツアーおかえりフクロウさん! 当宿では、エゾフクロウのガイドツアーを催行しておりますが、今年は定番の場所でも不在なこともあり、「こんな年もあるんだな・・・」と思いつつ、ガイドをしております。そして、不在かな?いるかな?と思いつつ行ってみて、実際にいるとやはり嬉しいですね... 2025.01.29周辺ガイドツアー野鳥
周辺ガイドツアーエゾフクロウとの距離感 エゾフクロウの撮影に関して、より確実に撮影ができるように、そして少しでも長く撮影ができるように、エゾフクロウとの距離感をガイドの時に説明しています実際に撮影現場に行くと、近くで撮影したくなりますが、ある程度の距離感は必要で、そのことが今後の... 2025.01.14周辺ガイドツアー撮影・カメラ野鳥
周辺ガイドツアーエゾモモンガのガイドツアー エゾモモンガのガイドツアーに関しては、今年も対応できると思います比較的、安定して巣穴から出てくるようになってきましたし、まずは対応可能ですこれは本日のエゾモモンガです!ご予約をお待ちしております! 2025.01.10周辺ガイドツアー野生動物
周辺ガイドツアーエゾフクロウガイドでは 冬期に催行しているエゾフクロウのガイドに関しては、絶対に見れることをお約束できるものではないということをご理解のうえで、ご参加いただいておりますそのなかで巣穴の樹洞にいることが多いのですが、実際は近くの木にとまっていることもありますそしてツ... 2025.01.04周辺ガイドツアー
周辺ガイドツアーガイドの下見で撮影へ 11月から12月って撮影をするには、雪も少なく、野鳥や野生動物のガイドをお願いされたときに少し悩んでしまう場面もありますそんなこともあり、11月からコツコツと時間のある時は、周辺の野鳥や野生動物探しにドライブへ行っています野生動物なので絶対... 2024.12.28周辺ガイドツアー撮影・カメラ野生動物野鳥