霧多布周辺の観光

周辺ガイドツアー

何を食べているのだろう?ラッコ

霧多布岬のラッコが食べている姿は何度も見たことがありますが、これは何を食べているのだろう??現地ではカレイを食べてるのかな? そのように思っていましたが、パソコンの画面で見ると何だか分からくなりました・・・このような風景をガイドでもご案内し...
周辺ガイドツアー

仲良しなのかな??霧多布岬のラッコ

先月末の9月30日ですが、霧多布岬に行くとラッコがいたのですが、よく見ると2頭が絡み合ってグルグルと回っている様子でした仲良しの2頭なのでしょうか??
霧多布周辺の観光

松浦武四郎の歌碑(霧多布岬)

霧多布岬の松浦武四郎の歌碑が綺麗になっていましたかねてより あらきしほ路と きいたふの 島根にたかく よする志らなみ歌の意味を解釈すると以下となります• 「かねてより」:以前から• 「あらきしほ路と」:荒々しい潮の道(海路)と• 「きいたふ...
周辺ガイドツアー

霧多布岬のラッコの観察に関して

今年も霧多布岬周辺には、野生のラッコを観察するために多くの観光客の方々が訪れていて、当宿でもガイドツアーでご案内することも多いです!その中でラッコの観察をするのに当施設では、フィールドスコープを使用してガイドツアーでのご案内をしています!そ...
霧多布周辺の観光

涙岬や立岩

秋になると霧の日も少なくなり、涙岬と立岩の散策が良い季節となります!散策路もササの草原が広がり、北海道らしい景色と快晴であれば地球が丸く見える海の風景が広がります!お勧めのポイントですよ!