霧多布周辺の観光

花・植物・山菜

ワタスゲがチラホラ

6月になってカヌーツアーも始まり、霧多布湿原に行く機会も増えてきましたが、移動中に湿原に目をやるとワタスゲがチラホラと見えてきました!まだ本格的ではありませんが、ここ数年は比較的、ワタスゲが良い事が多いので、今年も期待です!
日記

宿房樺のんを空から見ると・・・

先月の暴風雪でご宿泊のお客様からドローンで撮影したデータを頂き、私用の許可も頂きましたので、動画の編集をして、YOUTUBEでアップしました!本当に綺麗ですね!!!丁度、雪が降ったこともあり、ここまでの雪景色は、貴重な映像のように感じました...
ご宿泊の情報

当宿の営業と霧多布温泉ゆうゆが休館に

新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、北海道でも「まん延防止等重点措置」より、浜中町内の施設についての利用制限や休館する施設があります。その中に、当宿のご宿泊のお客様のご利用も多い、「霧多布温泉ゆうゆ」も含まれます。休館の期間にいついては、2...
周辺ガイドツアー

霧多布岬のオジロワシ

霧多布岬へガイドでご案内しましたが、オジロワシが獲物を狙ってキョロキョロ!宿周辺では1年中観ることが出来ますが、やはり厳冬期のオジロワシは迫力も感じられて、感動しますね!!
周辺ガイドツアー

アサリの器械掘り操業

冬期間になると火散布沼や藻散布沼では、アサリの器械掘り操業が行われます。12月は、ガイドで周辺をご案内する際に必ず立ち寄って、その風景をご案内しています。やはり旅先の地域の生活なども説明しながらガイドをする事も大切だと感じていますし、お客様...