花・植物・山菜たらんぼ 山菜シーズ中盤で・・・たらんぼ(タラの芽)があります!沢山採れました~!!そして今回は、山菜の天ぷらの王様と言って良いと思いますが、天ぷら三昧!しばらく夕食でもご提供できそうですよ!! 2025.05.20花・植物・山菜
カヌーカヌーツアーの準備 先週から6月1日からスタートする霧多布湿原のカヌーツアーの準備をしています塗装を全て剥して、補修をして再塗装をするのですが、塗装を剥すだけでも3日かかり、妻にも手伝ってもらい、補修作業をすすめています少しずつ補修作業がすすみ、6月1日のカヌ... 2025.05.19カヌー
花・植物・山菜やちぼうず 春になると湿原で見ることのできる風景しかし、こういう場所って熊が気になる雰囲気があります・・・谷内坊主(やちぼうず)って、枯れた草の上に新しい草が生えてきていて、何とも言えず春が1番可愛らしですね~! 2025.05.14花・植物・山菜
花・植物・山菜浜中町の桜は未だに満開ではありません! 5月中旬だというのに・・・昨日、浜中桜公園へ行ってみると、桜が3~4分咲きでした・・・という事でラーメンを食べて、桜の蕾を見て帰ってきました今年は本当に寒いですね 2025.05.13花・植物・山菜霧多布周辺の観光
霧多布周辺の観光霧の日が多いです! 例年であれば、5月下旬から8月上旬くらいまでが霧の時期になりますが、ここ数年は4月から霧の日も多いです宿の裏庭宿の駐車場側宿前の道路宿近くの琵琶瀬展望台このような日は、海から離れて観光することが良いです。岬などは霧で景色も何も見えないことも... 2025.05.12霧多布周辺の観光