日記

宿の改装工事も無事終了

先週から休館にしていますが、宿の改装工事や他の気になっていた場所の補修や変更などの工事をおこないました。年末になって色々とやることが多くて、バタバタとしているのですが、やはり時間に余裕が少しあるので、やり残しを一生懸命にやっています。そして...
霧多布周辺の観光

火散布沼の「けあらし」

冬になってくると北海道東部では、天気が穏やかな日も多く、「けあらし」を見ることができます。「けあらし」は、「毛嵐」とか、「気嵐」などを漢字で書くものも見たことはありますが、どれも正解のようです。また「けあらし」という言葉は、北海道の方言です...
野鳥

エゾフクロウ撮影の下見

そろそろエゾフクロウの撮影が良い時期になってきましたので、先週ですが雪が降る前に周辺の様子を見てきました!やはり下見は必要で、今回も昨シーズンとは違った状況になっている場所もあり、撮影を無理なくおこなうにあたり、道路や撮影現場など色々な状況...
日記

雪が本格的に降りました

昨日までは全く雪の無かった宿周辺ですが、今朝は8時過ぎから本格的に雪が降り始めました!そして14時くらいに雪は小降りになり、今年初の除雪も!道路は除雪をしていないので、明日以降も心配です・・・そして雪だるま!!!やっと冬らしくなってきました...
北海道グルメ

鮨の錦の海鮮チラシ(釧路市)

釧路の魚介類を美味しく、そして安く食べることができる場所を探そうと思い、昼はランチで海鮮丼を探して食べるようにしています。今回ご紹介するのは、鮨の錦さんの海鮮チラシを食べてきました。ここは2回目です!2回目ですが、変わらずネタも良く、リーズ...