2020-04

日記

1か月毎日ブログ更新!

3月10日からリニューアルした「樺のんBLOG」ですが、4月は毎日更新が出来ました!ブログを書いていると日々の事や紹介したいこと等々、ブログで発信をしているとアンテナが高くなり、色々なことに興味を持ち、それをブログのネタにしたりします。昨日...
野鳥

霧多布岬の鳥たち

霧多布岬を散策していると先端に行くにつれて、野鳥たちを見ることが出来ますが、先端には特にオオセグロカモメが羽を休めています。これからの季節は、卵を抱いている時期となります。そして場所の勢力図も色々とありまして、ウミウが来るようになるとカモメ...
日記

子供達は分散登校へ

昨日は高校生の息子が午前中だけ学校に行き、本日は中学生の娘が学校へ1時間ほど分散登校で行ってきました。北海道内では新型コロナウイルスの感染拡大防止のために、公共の施設の時短営業、観光地の閉鎖や休館、飲食店の臨時休業、コンビニのトイレの使用禁...
霧多布周辺の観光

霧多布岬を散策

4月の霧多布周辺は気温が低い日が多いのですが、名物の霧も5月下旬から本格的になるので、この時期は天気が良くて海側の景勝地を見るには適しています。霧多布岬を楽しむには、霧多布岬を見るポイントと、霧多布岬を歩くポイントがありますが、霧多布岬を歩...
霧多布周辺の観光

霧多布岬を眺めるポイント

4月の霧多布周辺は気温が低い日が多いのですが、名物の霧も5月下旬から本格的になるので、この時期は天気が良くて海側の景勝地を見るには適しています。霧多布岬を楽しむには、霧多布岬を見るポイントと、霧多布岬を歩くポイントがあります。まずは霧多布を...