タンチョウを撮影していると、たまに正座のように座っているタンチョウを見かけることがあります
タンチョウが座ることで考えられる利用として
休息やエネルギーの保存(生きるためには必要なことですね)
長時間立っていることが多いため、座ることで足や体の負担を軽減する(しんどいのかな?)
座ることで警戒を緩め、リラックスした状態になれる(だるい時だってあるよね・・・)
しかし、私たち人間が想像するより、全く異なった理由でタンチョウを含めた多くの野生の生き物の行動は興味深いことが沢山あります!
そのようなことを考えつつ、ガイドでもご参加の方々に伝えることがあります
タンチョウも地域によっても、個体による差も沢山あります!
私も霧多布周辺のタンチョウをご案内しております!
夏のガイドも対応しておりますので、ご参加のご予約をお待ちしております!
コメント