宿房樺のん

花・植物・山菜

霧多布湿原のノハナショウブ

霧多布湿原は、花の湿原と呼ばれる湿原ですが、6月からスタートして、エゾカンゾウが咲き終わり、7月中旬以降はノハナショウブが咲いています。ヒオウギアヤメと区別がつかないと言うお客様も多いのですが、よく見ると形は似ていますが、1度憶えると、間違...
カヌー

霧多布湿原カヌーと川の水位

先日の早朝カヌーでは、干潮の時間帯だった為に琵琶瀬川も水が引いていました!満潮に近ければ、もっと水位は高くなります。そして水位が一杯であれば、このような状態の時もあります!これ、全部同じ場所です!!そして普段の乗り降り場所がありますが、場合...
日記

車の修理&手を負傷・・・

ここ数日間は、天気も良く、暖かい日も多く、「夏」を感じています。そして宿の準備を全て終わらせて、昨日は午後から宿の車のスライドドアの開閉の調子が悪いので、部品を買って修理開始。実際に整備工場で修理をすれば、部品代を含めて7~8万円コースかな...
霧多布周辺の観光

浜中町の昆布漁出漁!

本日は、4時半に起きて、アゼチの岬から見れる昆布漁の出漁風景を見てきました!5時一斉に競争だと思っていたら、10分前の4時50分からスタートしたので、撮影がバタバタでした!YOUTUBEの動画でもアップしていますので、どうぞ!出漁風景を撮影...
カヌー

カヌーの修理

昨日も本日もカヌーツアーがありましたが天気が良いのは良いことですが、釧路根室地方の海側の人々にとっては猛暑状態です。カヌーツアーを終えて、カヌーの清掃をしていると、座席の一部が壊れている・・・宿に戻って外してみると、木部がダメになっているの...