野鳥

カヌー

カヌー&ガイドツアー

本日は、ご宿泊のお客様を霧多布周辺のカヌー&ガイドツアーでご案内です!ここ数日は良い確率でタンチョウの親子を見る機会が増えています!そしてカヌー終了後はガイドツアーとなりますが、アゼチの岬新しい看板が設置されていました霧多布岬にも同じ看板が...
周辺ガイドツアー

動物を見るという事

9月中旬くらいから急に増えたお問合せ内容に「動物が沢山見たいですが、ガイドの対応が可能でしょうか?」という内容があります。よく聞いてみると、フクロウとかモモンガとか・・・・私も・・・「簡単に見れる時期じゃないですね~」と回答をしますが、ガイ...
カヌー

カヌーと天気と野鳥と・・・

9月のシルバーウィークになりましたが、天気は不安定・・・昨日は、9月だというのに濃霧だし、天気予報は外れて雨は降りだすし・・・それでも、ご宿泊のお客様とリピーターのお客様をカヌーでご案内しました!.そして本日は、雨上がりで天気は心配だったも...
カヌー

タンチョウの足跡

ブログの内容を考えているうちに眠ってしまったようで・・・夜中に目が覚めたので、続きを考えて、アップします!本日は、ご宿泊のお客様をカヌーでご案内!(もう昨日ですが・・・)霧多布周辺の野鳥や野生動物が目的のようですが、タンチョウの親子がいまし...
カヌー

カヌーでオジロワシ

霧多布湿原のカヌーツアーは、海の干潮と満潮で水位が変わり、水が引いた時は特にオジロワシを観れる機会が増えてきます。オジロワシは、エサになる獲物を探しているとカヌーなんて気にする様子もなく、真剣に周りをキョロキョロと見まわしています。先日の早...