野鳥ベニマシコ 5月や6月はバードウォッチングには適していますし、おススメな時期です!先日、カヌーツアーが終わった時に鳥の鳴き声の方を見ると赤い鳥が見えたので、カメラを持って行ってみるとベニマシコがペアでエサを食べていました!私も初めから野鳥に興味があった... 2021.06.11野鳥
野鳥新緑のエゾフクロウとヒナ 先月末にエゾフクロウのヒナを見に行ってきました。もう巣立ちのようでしたが、場所が悪く、撮影は程ほどに・・・珍しく粘りましたが、満足とはいきません。そして近くにいた親のエゾフクロウいつもは冬に撮影をしているエゾフクロウですが、今年は新緑であっ... 2021.06.08野鳥
カヌー早朝カヌーとオジロワシ 霧多布湿原の早朝カヌーは、水面が静かでおススメですそして先日の早朝カヌーツアーでは、オジロワシが元気に大サービス!色々な姿を見せてくれました!今年の霧多布湿原は、タンチョウよりオジロワシが元気な1年になりそうです! 2021.06.07カヌー野鳥
野鳥春国岱の野鳥(5月中旬) 5月の中旬に根室の風連湖にある春国岱へ野鳥を見に行ってきました。もう夕方でしたが、春国岱の駐車スペースに車を停めて行ってみると、まさかの遊歩道の途中の橋が壊れていて歩けません!そこで諦めて、今までも何度も遊歩道が壊れていてもガイドもしたこと... 2021.05.23根室周辺の観光野鳥
野鳥ミコアイサに会えました! 先日、宿の仕入れの際に助手席に乗っていた妻が、ミコアイサがいた!と言っていたので、半信半疑で見てみると凄く遠いのですが、発見出来ました!というのも存在は知っているものの、見たことは1度も無く、どの時期にどの場所に行ったらと考えていたところ、... 2021.03.23野鳥