季節ごとの花や植物、山菜のお話。撮影。

霧多布岬の花
7月になりましたが、まだまだ霧の日と晴れの日が交互に訪れるような毎日になると思いますそのような中で霧多布岬では、ヒオウギアヤメが綺麗に咲いています!そろそろエゾカンゾウも完全な満開になりそうですし、今後が楽しみです!

霧多布湿原のワタスゲがピークです!
今現在、霧多布湿原のワタスゲはピークの状態です。天気は、晴れの日と霧の日が交互に続いているので、見ごろは3日~5日程度だと思いますし、雨が降ったら、そこで見頃は終わると思います。MGロードのワタスゲが特におすすめですよ!

霧多布湿原の花も見ごろに近づいています!
霧多布湿原の花もピークを迎えようとしていますエゾカンゾウ、ヒオウギアヤメ、ワタスゲ、マイヅルソウ、センダイハギ、クロユリ今年は例年通りの「花の湿原」になりそうです!!

山菜取りも終盤です!
6月になり山菜取りも終盤です!フキ、三つ葉、ワラビなどを採って保存して終了となります保存食で、夏の間もご提供できるように沢山採りたいです!!!

天神藤が綺麗でした!
ん