花・植物・山菜霧多布湿原の花(6月中旬から下旬) 今年は、例年に比べて霧多布湿原の花は少し早めに咲き始めているようです。クロユリは今が見ごろ!クシロハナシノブは、ここからが見ごろセンダイハギも中旬以降が見ごろヒオウギアヤメもチラホラ咲き始めています例年であれば7月上旬がピークのエゾカンゾウ... 2021.06.15花・植物・山菜霧多布周辺の観光
花・植物・山菜霧多布湿原のワタスゲ(2021年6月) 今年の霧多布周辺は、6月になっても霧の日も少なく、気温も例年に比べると高いので、異常気象かもしれません!そして今年は既にワタスゲが見ごろに近づいています!ワタスゲは、動画の撮影も楽しいし、可愛らしいですよ~!本日は、琵琶瀬木道を歩いてきまし... 2021.06.10花・植物・山菜霧多布周辺の観光
花・植物・山菜アポイ岳登山と花 5月末、アポイ岳に登ってきました。何度か行こうかと思っていて、なかなか行くことが出来ずにいましたが、このタイミングしかない!と思い切りました。朝は6時30分くらいに現地に到着しましたが、車は2台ほど停まっていました。さて早速身支度を済ませて... 2021.06.04登山・ハイキング花・植物・山菜
花・植物・山菜キツネと夕陽とオオサクラソウ・・・ 宿の裏庭の草刈りをすると何を食べているのか、キツネが何かを掘って食べています。時々、こちらを気にしながら・・・そして宿の裏庭ではオオサクラソウが夕陽が当たって気持ち良さそう・・・今回は、ツイッターとインスタグラムで先に更新しました!よろしけ... 2021.05.29花・植物・山菜野生動物
花・植物・山菜落石岬を散策!ミズバショウとザゼンソウ 5月の中旬に落石岬へ散策に行ってきました。駐車スペースに車を停めて歩き始めます。そんな道中ではミズバショウが本当に綺麗に咲いていて、カメラの設定を色々と試しながら撮影を満喫しました。状態も良く、本当にミズバショウの撮影を楽しめました。そして... 2021.05.25根室周辺の観光花・植物・山菜