花・植物・山菜厚岸のお花畑 今年も8月になり、厚岸町の子野日公園近くにあるオオハンゴンソウの群生地が綺麗に咲いている頃だと思い、仕入れがてら行ってみると綺麗に咲いていました。これは、先日の低気圧が北海道を通過する前の画像です。そして低気圧が通過後に立ち寄ってみると、か... 2021.08.16花・植物・山菜
花・植物・山菜霧多布湿原のノハナショウブ 霧多布湿原は、花の湿原と呼ばれる湿原ですが、6月からスタートして、エゾカンゾウが咲き終わり、7月中旬以降はノハナショウブが咲いています。ヒオウギアヤメと区別がつかないと言うお客様も多いのですが、よく見ると形は似ていますが、1度憶えると、間違... 2021.07.23花・植物・山菜霧多布周辺の観光
花・植物・山菜厚岸町のあやめケ原は見ごろに! 昨日はガイドツアーで、厚岸町のあやめケ原をご案内しました。まず、厚岸町内の海岸線の場所で4月に山菜取りの方が襲われて死亡事故が起きて閉鎖の状態が続きましたが、あやめケ原は最近になって一般開放されました。たまたま行ったときは、本当に天気も快晴... 2021.06.23厚岸周辺の観光花・植物・山菜
花・植物・山菜霧多布湿原の花(6月中旬から下旬) 今年は、例年に比べて霧多布湿原の花は少し早めに咲き始めているようです。クロユリは今が見ごろ!クシロハナシノブは、ここからが見ごろセンダイハギも中旬以降が見ごろヒオウギアヤメもチラホラ咲き始めています例年であれば7月上旬がピークのエゾカンゾウ... 2021.06.15花・植物・山菜霧多布周辺の観光
花・植物・山菜霧多布湿原のワタスゲ(2021年6月) 今年の霧多布周辺は、6月になっても霧の日も少なく、気温も例年に比べると高いので、異常気象かもしれません!そして今年は既にワタスゲが見ごろに近づいています!ワタスゲは、動画の撮影も楽しいし、可愛らしいですよ~!本日は、琵琶瀬木道を歩いてきまし... 2021.06.10花・植物・山菜霧多布周辺の観光