撮影・カメラ

周辺ガイドツアー

エゾフクロウの写真整理

少しずつ冬に撮影したエゾフクロウの写真の整理をしています。連射で撮影しているものもあったり、使えない画像を削除したり、データの容量を考えて整理をするのも大変な作業ですね・・・今回はエゾフクロウを撮影した日の画像整理ですポイントごとの表情も違...
野生動物

宿周辺のエゾシカの群れ

宿のメンテナンス作業も終わり、また写真整理再開です!今回は、宿周辺のエゾシカを撮影した時の画像です。1月下旬に撮影したものですが、冬がエゾシカが多いのですが、今年は3月も気温が低いので、宿周辺にも多いような気がします。まだまだ整理する画像が...
周辺ガイドツアー

エゾモモンガの撮影

最近、人気のあるエゾモモンガの撮影ですが、夜行性動物ということもあり、撮影には少しだけ技術と運の要素も必要になります。まずは夕方のモモンガの巣穴からの出待ちですが、早い時間(日の入り前や日の入り直後)に出てくれると嬉しくなります。やはり、こ...
撮影・カメラ

ジュエリーアイスの撮影

ジュリーアイスの撮影ですが、先日1年ぶりに行ってきました!冬しか撮影できないジュエリーアイス!これも良い景色ですね!!!
野鳥

タンチョウの撮影(鶴居村)

先日の休日を利用して朝からタンチョウを見に行ってきました!やはり定番の鶴居村から極寒の早朝だからこそ、白い息を吐くタンチョウの姿がすばらしいですね!今シーズンは、タンチョウ以外の鶴たちもいるようで、SNSでも見かける機会も多いです!1月は冬...