野鳥

霧多布湿原内のタンチョウ

今年の霧多布湿原にタンチョウはいるのですが、ヒナを育てているタンチョウは、私は確認ができず、カヌーのポイントでもタンチョウが出現することも少ないです・・・しかし、今年はMGロード周辺でタイミングが合えば見れることも多く、当宿でご宿泊のお客様...
カヌー

ツアー中のオジロワシ

今年は、例年に比べて各ツアー中のオジロワシの出現率が低いです・・・飛んでいる姿は素敵なんですが、今年は出会う回数も少なく、撮った写真もボケてる??気候も不安定なので、湿原内で見かけることも多かったオジロワシも最近は少なめです。私たち人間が思...
霧多布周辺の観光

快晴の霧多布湿原

今年の7月は、とにかく天気が悪く、曇り、霧、雨・・・当宿のような観光業にとっても、お客様にとってもプラスが少ない状況です。ということで、貴重な晴れをご紹介します。これは7月21日の朝に撮影したものですが、やはり晴れは気持ちよいですね!!動画...
撮影・カメラ

レンズ直った~!!

5月に修理に出した一眼カメラの望遠レンズですが、2か月経ってやっと直ってきました!コロナの影響で部品供給が遅れているのが原因という事でしたが、とりあえず無事に直って、予定の修理料金より1万円以上安かったので、とりあえず良しとすることに!これ...
霧多布周辺の観光

浜中町の昆布漁

昨日は、朝から晴れる奇跡な状況で、7月2回目の昆布漁でした!!動画も撮影しました!!本当に久しぶりに良い天気ですが、この天気が長く続いてほしいですね・・・