登山・ハイキング剣山の登山(清水町) 先日の休館日を利用して清水町の剣山に登ってきました登山口には神社があります天気にも恵まれて、今年の登山は本当に運が良い!おかげさまで最高のコンディションで楽しめました!山の花々も凄くきれいでした!今回は、あまり調べていないまま登ったのですが... 2024.05.18登山・ハイキング
周辺ガイドツアー野付半島のガイドツアー 先日ガイドでご案内した野付半島では、まだ花も殆ど咲いていないのですが、なんとも言えず良い景色でした!しかも殆ど人もいないので貸し切り状態で散策できました!整備された遊歩道のため、トドワラまでの道のりは歩きやすいですそして立ち枯れた木々の跡桟... 2024.05.16周辺ガイドツアー野付周辺の観光
周辺ガイドツアー奥行臼駅(別海町) 先日、ガイドで別海町にある奥行臼駅の跡地に立ち寄りました。JRの旅のお客様で野付半島や風連湖周辺のガイドをご希望される場合は、立ち寄ることが多いポイントでもあります。昔の鉄道の風景が想像できるポイントであり、とても良い場所ですよ!ご案内のお... 2024.05.15その他道東観光周辺ガイドツアー
花・植物・山菜熊に気を付けて、コゴミやタラの芽採り 毎年のことながら今年も山菜の時期は、日中に採りに行くことが多くなります。コゴミも沢山採れました!たまたまタイミング良く採れたのですが、採りに行った後で寒い日が続き、霜が降りたようで、赤く変色していました。そしてタラの芽も採れましたが、これは... 2024.05.14花・植物・山菜
日記海霧の季節到来 今年は例年より早めで4月から霧の日が多いです!例年通りであれば本格的になるのが6月ですが、毎日の生活の中で感じる「温暖化」となりつつある状況を鑑みると、もうコレが普通になっていくのだとと思いますさて本日は、天気も下り坂で朝からの雨そして霧が... 2024.05.13日記霧多布周辺の観光