エゾモモンガの表情は様々です

今シーズンの冬のガイドツアーでもエゾモモンガのガイドツアーでご案内して、沢山の表情をみせてくれました

ガイドツアーの後半では、横から撮影することにしてみました

まずは周りきょろきょろして1匹目がでてきました!

そして出てくるとトイレタイム!

モモンガは巣穴ではトイレタイムをしないため、巣穴に出てきます

そして2匹目

3匹目が出てくるタイミングでコチラを見ていると嬉しい撮影になってきます

4匹目!

そこから場所を移動して5匹目、6匹目がでてきました!

ここから木の上の方へを上がっていき、モモンガは飛んでいきます

その時に木の枝にいてくれると撮影ができるようになりますが、それに関しては、毎回のように違う動きをするため、同じ撮影にならないところが楽しいところでもあり、難しさでもあります

エゾモモンガの撮影に関しては、出待ちで待っている場所は、三脚で出てくるのを待って、出てくると手持ちで撮影するのが良いと思います

ただし、天候や風、他の動物の鳴き声など、様々な要素で撮影が難しくなる場合がありますが、できるだけ撮影ができるようにガイドでは、ご案内しております

今シーズンは、エゾモモンガのガイドツアーは終了ですが、来シーズンもご案内予定です!

是非、来シーズンのガイドツアーのご参加をお待ちしております!

コメント