樺のんの旅

樺のんの旅

稚内へ!

2012年12月から始めた道の駅のマグネット集めも約9年となり、今回の旅で終わらせようという事になり、11月下旬に道北方面を中心に行ってきました。そして初日は、お客様が8時30分にチェックアウトされましたので、早々に後片付けをして出発!比較...
樺のんの旅

天まで続く道(斜里町)

気にはなっていたし、近くを何度も通ってもいるけど1度も行ったことがない場所があり、今回の旅のついでに立ち寄ってみることにしました。斜里町にある「天まで続く道」です!直線距離で28.1キロメートルあるそうです!!途中に展望台がありますが、目的...
樺のんの旅

摩周湖周辺を巡る

先日の休館では、登山がメインだったのですが、仕事終わりからの出発なので、今回は久しぶりに摩周湖周辺からスタートしました。硫黄山に行く予定もないし、お金を掛けない時は、摩周湖第3展望台で摩周湖を眺めます!そして、次回の事もあるので、西別岳の登...
樺のんの旅

知床五湖を散策!(画像多め)

4月29日に知床横断道路を走って、知床五湖へ行ってきました!観光バスはゼロですが、北海道ナンバーの自家用車やレンタカーも多数でした。これが、昨年の5月末だと思うと、凄い変化だと思います。高架の遊歩道を歩いてみましたが、昨年と比べても人がいる...
樺のんの旅

知床横断道路

ゴールデンウィークの観光で道東の旅といえば、国道334号の知床横断道路を走ることがメインと考える観光の方々も多いと思いますが、今年は悪天候などが続き、通行止めになっていたようです。当宿にご宿泊のお客様も通行止めで走れなかったとお話をされてい...