野生動物

カヌー

JR送迎付きカヌー&ガイドで奇跡!

本日は、JR茶内駅までお迎えに行き、カヌー&ガイドでご案内しましたが、午前中のカヌーツアーでは、久しぶりにタンチョウのつがいを見ることができました!少し遠くに目をやるとエゾシカの群れが川を渡っている姿が!!そして穏やかで快晴で気持ちの良いカ...
周辺ガイドツアー

ガイドツアーでエゾシカ

7月下旬のガイドツアーでは、エゾシカに出会うこともありました!奥琵琶瀬木道では、雄鹿の群れが休んでいました!そして厚岸の愛冠岬では、丘の上にいて、こちらをずっと見て警戒していました!こんな野生動物との出会いもタイミング合えば、程よい距離で観...
周辺ガイドツアー

霧多布岬のラッコは泳ぎが上手!

7月下旬は、ガイドで霧多布岬に行くことが多かったのですが、全てのガイドでラッコを見ることができました!観光で来ている方々がは、ラッコ目的の方々もいるような気がしましたが、見つけている方々は少ない様子です。それでも私は、ガイドなので(当たり前...
カヌー

ツアー中のオジロワシ

今年は、例年に比べて各ツアー中のオジロワシの出現率が低いです・・・飛んでいる姿は素敵なんですが、今年は出会う回数も少なく、撮った写真もボケてる??気候も不安定なので、湿原内で見かけることも多かったオジロワシも最近は少なめです。私たち人間が思...
野生動物

キツネが来ると・・・

宿の周りには多くの野生動物がいますが、キツネもその中の1つではあります。まだ若いキツネのようですが、今年は頻繁に宿の周りをウロウロ・・・看板の所にいたりもします。そしてキツネがいるとリスが遊びに来ません!よくガイド中には「動物は食べる側でも...