野生動物

動物カメラで撮影してみた!

6月6日に宿の裏庭を歩くヒグマを見て、衝撃でした!そこで思いついたのがコレです!センサーで反応し、撮影や動画撮影も可能な動物カメラです!防犯カメラとしても使えると思いますが、今冬にモモンガの巣穴を見つけるも毎回見に行くのも大変なので、これを...
野鳥

新緑のエゾフクロウとヒナ

先月末にエゾフクロウのヒナを見に行ってきました。もう巣立ちのようでしたが、場所が悪く、撮影は程ほどに・・・珍しく粘りましたが、満足とはいきません。そして近くにいた親のエゾフクロウいつもは冬に撮影をしているエゾフクロウですが、今年は新緑であっ...
カヌー

早朝カヌーとオジロワシ

霧多布湿原の早朝カヌーは、水面が静かでおススメですそして先日の早朝カヌーツアーでは、オジロワシが元気に大サービス!色々な姿を見せてくれました!今年の霧多布湿原は、タンチョウよりオジロワシが元気な1年になりそうです!
日記

熊の出る宿になりました・・・

今朝は、リピーターのお客様を早朝カヌーでご案内するために私も早起きでしたが、お客様も早くにダイニングに下りてきて、「宿の裏で熊歩いていましたよ!」とスマホの画像を見せてくれました!朝5時4分の出来事です!私も同じころにダイニングにいたのです...
カヌー

初カヌーですが、ガッカリ・・・

今年最初のカヌーツアーは、昨日の大雨で川が増水しているかと思い、今朝は下見とカヌーを運ぶ場所の草刈りをしてきました。少々増水気味ではあるものの天気は良く、今年1番の暖かさかな?という印象でした。カヌーツアーを行う琵琶瀬川上流の寿磯橋から下流...