野鳥オオワシとカラスと心の声が・・・ ドライブをしていると急な出会いがあり、撮影になることもあります冬期ですとオオワシが道東では飛来してきますので、様々な場面の撮影チャンスがあるのですが、じっとしているときは餌が近くにある場合が多く、そうなるとカラスも近くにいますたまたま動画も... 2025.01.05野鳥撮影・カメラ
周辺ガイドツアーエゾフクロウガイドでは 冬期に催行しているエゾフクロウのガイドに関しては、絶対に見れることをお約束できるものではないということをご理解のうえで、ご参加いただいておりますそのなかで巣穴の樹洞にいることが多いのですが、実際は近くの木にとまっていることもありますそしてツ... 2025.01.04周辺ガイドツアー
野生動物エゾモモンガの撮影 巣穴の調査から、少しずつ空いた時間でエゾモモンガの撮影に行っています少し日暮れの早い時期なので、思ったようにならないこともあったり、巣穴が不安定な場合もあるため、様子を見つつ離れた感じでの撮影ですたまたま気になっていた巣穴に夕方行ってみると... 2025.01.03野生動物
野生動物モモンガ調査 今年は、少し早めにエゾモモンガの調査を始めています1つ目の巣穴餌になるものも落ちていますが、糞が少なめ・・・2つ目の巣穴は・・・糞も真新しい感じです3つ目の巣穴は、早い時期に行ってみたのですが、反応なくて様子を見よという感じですこれは日中の... 2025.01.02野生動物
ご宿泊の情報2025年も当宿をよろしくお願いいたします! 2025年新しい1年のスタートとなりましたね!当宿が元旦の1月1日からご宿泊のご予約をいただいて入り、大変嬉しいスタートとなりました当宿では、家族の事も含めて新しいチャレンジの1年となりそうで、私たち夫婦も頑張って「笑顔」の1年ですごせたら... 2025.01.01ご宿泊の情報