野生動物子ぎつね可愛い!でもエサやりはダメですよ! 北海道旅行では車移動が多いと思いますが、その中で移動中の道路沿いでは、キツネを見かけることが多いと思います!先日、たまたま道路沿いにいた子ぎつね!しかし、車を停めると車に寄ってくるキツネが多いんです!何故かって?餌をあげて撮影をする人がいる... 2023.08.02野生動物
周辺ガイドツアー早朝の奥琵琶瀬木道 霧多布湿原を1番低い位置から観察できる木道は、「奥琵琶瀬木道」です!※おくびわせもくどう先日ガイドで行った際は、夏の涼しい無風の朝なので、蚊まで写りこんでいますね・・・ヤナギランが咲いていました!蜘蛛の巣も朝の撮影では良い対象物になりますね... 2023.08.01周辺ガイドツアー霧多布周辺の観光
日記暑い7月でした! 今年は例年に比べると暑い夏です!25℃を超える事だって珍しいのに7月に30℃超えたのが4日もあるなんて、おそらく宿を始めてから経験をしたことのない出来事です!そして日中のカヌーツアーも暑い・・・朝は霧の日も多く、霧になれば湿度は90%を超え... 2023.07.31日記
周辺ガイドツアー早朝ガイドで昆布漁の帰港風景撮影 夏の繁忙期となり、ガイド業も忙しくしておりますが、ご宿泊のお客様を早朝ガイドでご案内してきました。その中で、ガイドの後半で昆布漁の帰港風景のお話となり、行ってきました! 動画でも!濃霧で風景写真をご希望のお客様をご案内しましたが、浜中町の風... 2023.07.30周辺ガイドツアー霧多布周辺の観光
周辺ガイドツアー昆布漁の風景 本日は、早朝ガイドでお客様をご案内しましたが、その中で昆布漁の風景も含めてガイドをさせていただきました。.....色々な場所で昆布漁をしているため、この風景はお客様も凄く感動されたようです!もちろん野鳥や野生動物の観察や撮影などもさせていた... 2023.07.28周辺ガイドツアー霧多布周辺の観光