カヌー視界が・・・霧多布湿原の早朝カヌー 今朝は、リピーターのお客様のご希望で早朝カヌーツアーに行ってきました。いつもはカヌーの乗り降りの場所まで行くと霧が無いのですが、今日は本当に霧が濃いようですそして水位は一杯状態なので、川の形が読みにくい状況ですが、漕ぎ進んで行きます何とか中... 2021.07.26カヌー
カヌー霧多布湿原カヌーと川の水位 先日の早朝カヌーでは、干潮の時間帯だった為に琵琶瀬川も水が引いていました!満潮に近ければ、もっと水位は高くなります。そして水位が一杯であれば、このような状態の時もあります!これ、全部同じ場所です!!そして普段の乗り降り場所がありますが、場合... 2021.07.22カヌー霧多布周辺の観光
カヌーカヌーの修理 昨日も本日もカヌーツアーがありましたが天気が良いのは良いことですが、釧路根室地方の海側の人々にとっては猛暑状態です。カヌーツアーを終えて、カヌーの清掃をしていると、座席の一部が壊れている・・・宿に戻って外してみると、木部がダメになっているの... 2021.07.18カヌー
カヌーツアーガイドでオジロワシ 6月21日で緊急事態宣言が解除され、連日のようにカヌーガイドや周辺辺ガイドで日中は1日動き回っています。そして霧多布周辺でも比較的大型の鳥たちも元気に動き回っています!海が干潮になればエサを求めてタンチョウが飛んできますアオサギなども干潮時... 2021.06.27カヌー周辺ガイドツアー野鳥
カヌー早朝カヌーとオジロワシ 霧多布湿原の早朝カヌーは、水面が静かでおススメですそして先日の早朝カヌーツアーでは、オジロワシが元気に大サービス!色々な姿を見せてくれました!今年の霧多布湿原は、タンチョウよりオジロワシが元気な1年になりそうです! 2021.06.07カヌー野鳥