北鎮岳登山

先月の9月23日に摩周岳に登り、その勢いのまま大雪山系へと行こうと計画しました!

そして急遽、層雲峡に宿をとり、朝は5時起きで準備をして、ロープウェイとリフトに乗って黒岳の7合目まで

7合目に着くと、リフト乗り場の床が凍っていました~

そこから登り始めは、雲海と快晴!

そして無事に黒岳登頂!

そこから足早に北鎮岳を目指します!

道中は、お鉢平展望台があり、カルデラと温泉の硫黄のにおいがしますが、素晴らしい景色です!

北鎮岳に登る途中は、雪が積もっていました!

そして北海道で2番目に高い山でもある北鎮岳登頂です!

天気が悪く、いつも引き返していましたが、やっと山の全貌もシッカリと見れて、感動しました!!

今回は、動画も撮影!

そこからは、昨日の疲れもありましたので、のんびり休みながら帰っていきましたが、昼からは雲も多くなってきたので、気持ちよく登山を楽しめました!

そして無事に7合目まで戻ってきました!

そして無事に下山です!

今年の秋の登山もスタートから天気にも恵まれて本当に嬉しかったです!!

 

コメント